竹中さんの1日の流れ
竹中さんが勤務するのは、太秦駅から徒歩10分ほど、
真っ白な外観が特徴の【じぞうデイサービスセンター】。
楽しいことがいっぱいの「じぞう」。
今日は、じぞう恒例の“あのレク”があるようですよ。
それでは竹中さんの1日を見ていきましょう。
|
|
「おはようございます!」
出勤して着替えて、朝礼。
確認事項を共有し合い、1日がスタート!
利用者様が来られるまでに、お風呂の準備・おしぼり作り等、
朝の準備を終わらせます。
今日もいい1日になりますように!(^^)!
|
 |
|
|
|
じぞうのお風呂は広くて、しかも檜の浴槽!利用者様にも「温泉みたい♪」と大好評。利用者様と世間話をしながら、入浴のお手伝いをします。
「いつもキレイにしてくれてありがとう」と言って頂けると、本当に嬉しいんです★一緒にゆったりとした時間を過ごし、心も体もぽかぽか(*^_^*)
入浴後は、録画していた演歌番組や野球中継を観たり、各々が自由なゆったりとした時間を過ごされています。
|
 |
|
|
|
「いただきます!」
今日のメニューは、「じぞう創立記念ごはん」!
じぞうには調理室が併設しているので、いつでも出来たてほかほかのお昼ご飯が食べられるんです★
他にも、「ご当地メニュー」や季節に合わせたご飯(七夕や年始等)なんかもあって、献立表が配られるのをいつもワクワクして待っています(笑)
お昼は、私たちも利用者様と一緒のテーブルで楽しくお話をしながら食事をしています♪
|
 |
|
|

|
今日は、じぞう恒例の【フラワーアレンジメント】の日!お花屋さんにご協力いただき、明るくてかわいらしいお花をご準備!
利用者様一人一人、違った作品が出来上がり、みなさま「それもええな~」「ええのできたわ」等々…とってもステキな笑顔(#^.^#)
他にも、じぞうでは季節に合わせたレクを行なっています。たとえば、新年会ではスタッフが体を張った競争をしたり、獅子舞になったり、鬼になったり、某アイドルグループになったり…!?
競争系のレクは特に盛り上がるので、スタッフも全力で楽しみながらレクを行なっています♪
|

|
|
|

|
お待ちかね!★おやつの時間です★
今日はシュークリームです♪
おやつは毎日違って、利用者様もスタッフも毎日のおやつの時間が楽しみで仕方ないのです。
ひな祭りの日には桜餅と雛あられ、夏の暑い日には涼しいフルーツポンチ等、季節に合わせたおやつを提供しています。
じぞうには、「おやつ作りレク」というのもあって、利用者様と一緒に作ることもあるんですよ☆
たこ焼き器を使ったベビーカステラ作りでは女性の利用者様が大活躍!スタッフはお手伝いです(笑)
|
 |
|
|
|
そろそろじぞうでの一日も終わりに近づいてきました。
準備の出来た方から順番に送迎車へご案内します。
「また明日お待ちしていますね」「来週はお好きなメニューの日ですよ!楽しみですね!」等々…
忘れ物チェックをしつつ利用者様一人一人にお声掛けをし、お見送りをします。
じぞうでは、利用者様皆様に「次の来所が楽しみ!」
と思って頂けるよう、スタッフ全員、笑顔で元気よくお見送りをします\(^^)/
|
 |
|
|
|
利用者様のお見送りも無事終了。掃除や明日の準備、終礼をして退勤!今日はこの後、じぞう近くの美容室を予約しているので行ってきます☆
ちなみに、今日は美容室に行きますが、じぞうでは新年会や忘年会等もあるので、仕事後にみんなで一緒に居酒屋へ向かうことも。
ブログを見ていただいたら分かるかと思いますが、じぞうは本当に楽しいことが大好きなスタッフばかりなんです♪
スタッフ同士のコミュニケーションの場が多いことが、楽しく仕事ができる秘訣なのかもしれません!(^^)!
|
 |
|
★★現在、じぞうでは、現在一緒に働く仲間を募集しています★★
未経験の方、介護の資格をお持ちでない方、ブランクのある方もしっかりサポートしますので
ご安心くださいね。運転手さんも募集していますよ!
ご利用者様もスタッフも明るくて元気いっぱいのじぞうで、
あなたと一緒に働けるのを楽しみにしています!(^^)!
※詳しくは → 【募集要項】 まで♪